「ノーカントリー」
バイオレンス、ああバイオレンス、バイオレンス。でもどこか哲学的。しずか〜で救いのない追いかけっこが不気味だった。のっそり歩いていたハビエル・バルデムが一瞬横っ飛びで逃げたのが笑えた。
(「炎の人」稽古初日前夜に。・・・台本読め)
2009年05月10日
2009年03月18日
今日の映画
「ONCE ダブリンの街角で」
ドキュメンタリーでもなく。ミュージカルでもなく。単なるラブストーリーでもなく。ニュートラルなのが心地いいのは脂っこいハリウッド映画に飽きたからか。音楽が素敵だった。
(3/18、稽古で疲れたけど寝るには惜しい春の夜に)
ドキュメンタリーでもなく。ミュージカルでもなく。単なるラブストーリーでもなく。ニュートラルなのが心地いいのは脂っこいハリウッド映画に飽きたからか。音楽が素敵だった。
(3/18、稽古で疲れたけど寝るには惜しい春の夜に)
2007年06月18日
2007年06月14日
2007年05月20日
2007年05月14日
「ヘドウィグ・アンド・アングリーインチ」
2001(アメリカ)
いやん
いやん
2006年12月18日
2006年12月06日
「ナルニア国物語/第1章:ライオンと魔女」
2005(アメリカ)
え、あ、そう、読む?
え、あ、そう、読む?